月別アーカイブ: 2008年12月

私の井原市議会での質問は9日の午後に決まりました

cimg3564-2.jpg きょう(2日)13時より議長室で井原市議会12月定例会の一般質問の順番を決めるくじ(写真)を行い、私の質問日は9日(火)、順番は4番目と決まりました。4番目なので9日の午後になるでしょう。皆さん傍聴においでください。                     この度から試行として、質問の順番は、議会運営正副委員長が正副議長の立会いの下で、発言通告提出順にくじを引いて決めることになりましたので、そのようにして、通告していた10議員の順番を決めました。                          10議員の質問日と順番は次ぎのとおりです。9日(火)川上武徳、佐藤 豊、佐能直樹、森本ふみおの4議員。10日(水)谷本仲弥、石井敏夫、大滝文則、鳥越孝太郎の4議員。11日(木)宮地俊則、井口勇の2議員

井原市議会議員選挙が4月12日告示19日投開票に決まる

1202dsc_3759.jpg きょう午前中井原市選挙管理委員会(山本隆敏委員長)が開かれ、来春の井原市議会議員選挙の日程が話し合われ、4月12日告示、同19日投開票にすることが決まりました。投票日まであと138日ということになります。

いよいよ師走。井原市議会もきょうから19日までで始まる。

1130dsc_3597.jpg いよいよ師走。早いものであと1ヶ月で今年も終わりです。井原市議会もきょうから19日までの日程で始まります。一般質問の質問日と順番はあすの午後に決まります。開会日(1日:月)と一般質問日(9日:火~11日:木)及び閉会日(19日:金)の様子はCATV井原放送で生中継されますのでご覧下さい。議場での傍聴は臨場感があって、テレビとはまた違った雰囲気が味わえます。皆さんの代表の議員さんの質問や、それに対する執行部の方々の質問を見聞きしていただき、市政の動向を見極めてくださるのもいいのではないでしょうか。多くの方の議会傍聴を・・・。