日別アーカイブ: 2012/1/1 日曜日

高越城址で初日の出

 IMG_0984-2IMG_0971-2 きょう(元旦)井原市東江原町の高越城址で初日の出を愛でる会が高越城址顕彰会(樫原一道会長)主催で行われ今年も参加しました。7時から会長のあいさつに続き、地元の川上泉、坊野両市議のあいさつがありました。このあと、早雲太鼓のメンバー8人による演奏が行われました。演奏が終わる頃、ちょうど初日が東の稜線から昇って(雲が有りはっきり撮れませんでした・・・)きました。このタイミングを見計らって、池田孝雄公民館長が音頭をとり、約100人の参加者が元気よく万歳三唱しました。会場では今年も会からの甘酒と井原石材の森兼さんからの焼き芋が振舞われました。参加者の中に多くの顔見知りの方がおられましたので、新年のあいさつを交わすこともできました。毎年ご来光や早雲太鼓のお腹にドンドンと応える音を聞くと1年の始まりを感じ、今年も頑張るぞという気持ちが湧いてきます。きょうは初日の出に続いて、市内から届く年賀状の宛名書きをして投函する正月行事の始まりです。

しんぶん赤旗日刊紙の「主張」 歴史的岐路に立ち向かう決意

2012年の年頭に

歴史的岐路に立ち向かう決意

 2012年の幕開けです。

  01 日本共産党4つの旗 東日本大震災の被災者のことを考えれば、「おめでとう」とばかりいってはおれませんが、世界も日本も激動のさなかです。世界では大きな選挙が相次ぐ「スーパーイヤー」です。日本でも民主党政権への批判が極限に達し、政局が不安定を増すなか、衆院の解散・総選挙も取りざたされています。歴史的な岐路に立つ日本の政治を国民の希望ある方向に切り開く年にすることが、願いであり決意です。

「二大政党づくり」の破綻

 民主党政権に交代してから約2年半、日本の政治はどう変わったか、いま何が起きているのか―。

 民主党政権は、鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦と3人の首相が次々と登場するなかで、2009年の政権交代にあたって掲げた、沖縄・米軍普天間基地の「国外・県外」への移設や、消費税は増税しないなどの公約を、ことごとく反故(ほご)にしました。 続きを読む