きょう(24日)午前、午後と日本共産党森本ふみお後援会ニュースの配布作業。午後7時から議会報告用「井原民報」の編集会議。
月別アーカイブ: 2009年3月
コメントを残す
定額給付金の受付窓口は午前中混雑
後援会ニュースの配布
春を告げる小鳥の声
美星町でもよく観られている井原放送
井原市立木之子小学校卒業式
きょう(19日)午前10時から井原市立木之子小学校の平成20年度卒業証書授与式が行われ来賓として出席しました。この度の卒業生は、男子18名、女子15名計33名の児童が6年間の小学校生活を終えて中学校に進むことになります。かわいかった6年前の一年生から、保護者の背丈より高い児童もいる程に成長した卒業生。何度か式の練習をしたのでしょう、みんなの行動が一糸乱れずよく揃っていたのには驚きです。先日の中学校もそうだったように、きょうも何人かの児童や保護者の方が涙をぬぐっていました。卒業された児童とその保護者の方本当におめでとうございました。写真上は卒業証書を受け取る児童。下は式終了後在校生が作った花のトンネルをくぐって正門を出る卒業生とその保護者。![]()
介護認定変更 見切り発車やめよ 小池議員が追及(09.3.18)
日本共産党の小池晃議員は十八日の参院予算委員会で、介護保険制 度の新しい要介護認定方式の四月実施を中止し、検証し直すよう求 めました。
