日別アーカイブ: 2011/8/8 月曜日

井原高校新体操部の高校総体優勝報告会

  きょう(8日)午後5時30分から井原市役所一階市民サロンで、全国高校総体(インターハイ)で井原高校新体操部が団体競技で見事5年ぶり3度目の優勝し報告会が行われました。この報告会には多くの市民が詰めかけ優勝を改めて讃えあい、今後の頑張りをと大きな声援を送っていました。次に写真で報告会の様子をお伝えいたします。

IMG_8399-2IMG_8401-2IMG_8407-2IMG_8410-2IMG_8413-2IMG_8393-2IMG_8414-2IMG_8420-2IMG_8424-2

 

 

写真説明:監督選手が2階から会場へ・長田監督が選手を紹介・細羽勇貴キャプテンが大会報告と今後の目標・瀧本豊文市長の祝辞・井原高校の新体操部女子から長田監督と細羽キャプテンに花束贈呈・会場の様子2枚・記念撮影・報告会終了後、井原放送の毎週火曜日の夜と水曜日の午前中に「市政だより」を放映しており、そのオープニングを新体操の優勝報告会で元気にスタートしたいという秘書広報課のお願いに応えて、選手を囲んで一般のかたも参加して、井原放送が2階の渡り廊下から撮影。その様子を私が一階フロアーからカメラに・・・・・。

市少年ソフトボール大会 男子は県主、女子は木之子が優勝

 IMG_8381-2 7月31日と8月7日の2日「第43回井原市少年ソフトボール大会」が開催されました。男子は17チーム、女子は7チームが参加し、7日には男子準決勝(写真)と決勝戦が、女子は決勝戦が行われました。その結果、男子は県主タイヨーズ、女子は私の地元である木之子慎思(シンシ)少年団が優勝しました。おめでとうございました。    優勝チーム以外の成績は、男子は準優勝 高屋、3位 出部西部と出部西部A。女子は準優勝 ウエストガールズ、3位 荏原スポーツ少年団と県主タイヨーズでした。7日の日も炎天下の試合でしたが、選手は汗を流しながら懸命に白球を追い、関係者は懸命に声援を送っていました。