月別アーカイブ: 2012年12月

大晦日/しんぶん赤旗「主張」

 いよいよきょう31日で今年も終わり、あすから新しい年です。2013年は4月の井原市議選、7月の参院選と続きます。年明けから気を引き締めていかなくては・・・・・。

2度目の越年  「人間の復興」こそ中心に 

 8db55280019c2b2d1e7320444858ed715 東日本大震災の被災地は厳しい2度目の冬を迎えています。大地震と大津波、原発事故によって住み慣れた故郷を追われ、いまだに約32万人が避難生活を強いられて年を越します。震災直後の避難者約47万人の6割以上にあたる人たちが1年9カ月たっても“安住の地”を確保できない深刻な現実です。大規模な災害と立ち向かい生活再建と復興にむけて懸命な努力を続ける被災者を支えるため、政治が従来の枠を超えて支援することがいよいよ求められます。

住まいと暮らしの支えを

 例年を上回る猛烈な寒波が年末の被災地を襲っています。プレハブ仮設住宅では、被災者が光熱費のかさむことを気にしつつ電気ごたつやエアコンなどで暖をとりますが、底冷えする室内を十分暖めるには限界があります。

 隣家を隔てる壁は薄く、近所に迷惑をかけたくないと、小さな子どものいる家庭などは子どもの声が響かないようにと苦労がたえません。高齢者からは「仮設では死にたくない…」という悲痛な声も上がります。長びく避難生活は、多くの被災者を肉体的にも精神的にも疲弊させています。 続きを読む

餅つき

  b3c22a2e954d04845ee50afd13039792 いよいよあと2日で年明けというきょう30日、ご近所の家に数家族が集まって一緒に餅つき(写真)をしました。きょうは、朝から雨が降っていましたが、午後1時頃には雨も上がりました。毎年12月30日に正月を迎える準備としての餅つきをしています。3年ほど前は私も時にはつくことがありましたが、腰の手術をしたこともあって、最近は場所を提供してくださる家族のうちの若者や友人である若者につくことはまかせっきりです。今年は、もち米を蒸す窯の担当をしました。午前8時半頃からつき始め、つき終わったのが午後2時頃でした。途中つきたてのおもちを食べながら、わいわいがやがやしゃべりながらの餅つきは大変楽しいものです。これでよいお正月を迎えることができます。

あと4日

 1227DSC_4115-1228 2012年(平成24年)もきょう28日を含めてあと4日となりました。今朝は、今年最後の定時定点の朝宣伝を高屋町の井原線高屋駅下で行いました。きょうは雨の予報でしたが、7時前から白いものがチラつき始め、宣伝しているあいだ中チラついていました。幸い冷え込みが緩かったので積もることはありませんでした。定時定点の朝宣伝は新年1月7日NTT交差点前での宣伝を初仕事にしようと思っています。市役所など官公庁はきょうが仕事納め。と言っても最近は通常の仕事をしての仕事納めの日になります。私自身のことでは、今年いっぱい何かと仕事があり、新年は2日から、4月21日に向けての本格的な仕事始めということになります。

しんぶん赤旗「主張」

65歳継続雇用というが・・・  財界の危険な企てを許すな

8db55280019c2b2d1e7320444858ed714 65歳まで希望者全員を継続雇用することを企業に義務づけた改正高年齢者雇用安定法が、来年4月に施行されます。

 年金の受給開始年齢が来年度以降、60歳から65歳に段階的に引き上げられるため、60歳で定年になったあと無年金、無収入におちいらないように雇用を確保するという趣旨です。年金の支給開始年齢を引き上げたのは政府ですから、それに対応した継続雇用制度をとるのは政府の最低限の責任です。

選別許した厚労省指針

 しかし、この制度には見逃すわけにいかない問題点があります。希望者全員を雇用するというもっとも肝心な原則が保障されず、選別の可能性があることです。

 高年齢者雇用安定法は、これまで65歳までの雇用確保のために「定年の引き上げ」「継続雇用制度の導入」「定年の定めの廃止」のいずれかの措置を企業に義務づけてきました。このうち問題になっていたのが「継続雇用制度の導入」です。労使協定で基準を定めた場合は希望者全員を対象にしない制度でもよいとされ、これによって企業の意にそわない労働者が選別、排除されてきました。 続きを読む

きずなNo.914(2012年12月27日)

きずなNo.914(2012年12月27日)ができました。

11月の入札は40件でした。その中で主なものをお知らせします。
きずなNo.914(2012年12月27日)赤旗読者ニュース 井原市議会議員 森本ふみお PDF146KB

11月の入札は40件でした。その中で主なものをお知らせします。

グラウンドゴルフ総会

 b6386d0728d45f6d0d17142b7c4e311c きょう26日午前10時からいばら「サンサン交流館」で会員61名の参加で、「井原市グラウンドゴルフ協会井原支部総会」が行われ、私も参加しました。会は端本会長のあいさつのあと、年間のホールインワン賞などの表彰がありました。表彰のあとは、一般的な総会の型どおりに進行しました。総会の最後に、各地区5ブロックから16名の新役員を選出し、役員の互選で新支部長に山本昌弘氏が選出されました。これらの総会行事が終了後、食事をしながらカラオケで我と思わん方たちが、自慢の「ノド」を披露していました。写真は支部長就任のあいさつをする山本氏。

   上記の会がカラオケになったのち退席し、しんぶん赤旗日曜版の12月30日と1月6日号の合併号がきょう26日に届いたので、役所関係を中心に配達しました。また、新聞代の集金も年内に済ますために急ピッチで進めています。今年もきょうを除いてあと5日となりました・・・・・。

興譲館女子 全国高校駅伝報告会

  23日京都で行われた全国高校駅伝競走大会で、興譲館高校女子陸上競技部が見事3位になり、連続9回表彰台に立ちました。きょう25日午後5時から井原市役所1階市民サロンで、3位入賞の「報告会」が行われ、多くの市民や関係者が詰めかけ祝福しました。以下写真で報告会の様子をお知らせします。e153f274b09cf2db966e470bd6e35fa16426a1d487cee418ace3e202aba1e8d1b0a87202518504ed4a1528dc3da7f0edbc480afa57037f28a005aa0a390b5c57fdab2bd4b84f59cefd894704f9f01b630b525a79e49f5dcc3878e7e4bffc6f681a826963fed34508b1c4891021dc0009e442167c3f514103c5dbc3cd519c4c9493aec0b387410fc02ef404d37f9a81b57ab5476d8de9ab2a6495748dac48d892

選手入場・森政監督が選手紹介・野田キャップテンが3位の報告・滝本市長祝辞・市長と宮地議長が監督とキャプテンに花束贈呈・監督経過報告・小谷校長挨拶・片山教育長がクリスマスケーキをプレゼント・記念撮影・選手退場

しんぶん赤旗日刊紙より

  

小選挙区制 見直し論噴出

有権者2割得票で8割議席

  8db55280019c2b2d1e7320444858ed713 16日投開票の総選挙結果を受けて衆院の選挙制度を見直すべきだとの声が噴出しています。有権者全体に対する得票率(絶対得票率)でみれば、自民党は小選挙区で24・67%、比例代表で15・99%にすぎないのに、300近い議席を得るという、民意とかけ離れた結果が背景にあります。

「制度に問題」

 2009年の前回総選挙での自民惨敗から今回の民主惨敗への結果を受けて、自民党の石破茂幹事長は「ものすごく民意が振れた。選挙制度はこれでいいのかという議論はやっていかなければ」(17日)と述べ、選挙制度見直しの検討を示唆しました。一方、大敗を喫した民主党からも「死に票がかなり出たということをどう考えるのか」(城島光力財務相、18日)との声があがっています。 続きを読む