月別アーカイブ: 2015年3月

あすから新年度

きょう31日は平成26年度最後の日です。この一年間様々なことがありましたが、いよいよ明0331DSC_6110sidaremomo[1]枝日から新年度。あす瀧本市長から辞令の交付を受けた職員の方々も異動先での初仕事につかれます。市民のために新天地でのご活躍・ご奮闘をお祈りいたします。

きょうもしんぶん赤旗代の集金に回りました。何回お伺いしてもお留守というお宅もありますが、今夜お伺いして集金できれば、ほぼ完了になりそうです・・・・・。

井原バスセンター竣工式

きょう30日午前10時から井原バスセンター竣工式が関係者の参加の下で行われました。式は瀧本市長式辞、来賓祝辞などが行IMG_4358センター 市長IMG_4361テープカットIMG_4365多目的室IMG_4362案内書IMG_4376身障者用トイレIMG_4363待合所IMG_4377階段IMG_4373バスセンター北入口IMG_4380バスセンター全景われました。式終了後にテープカット行われた後、施設内を見学しました。センター完成を記念して、井原市役所市民サロンで開催されていた、三笠博道氏の「懐かしの井笠鉄道展」が、住民が集まりなどで自由に使える多目的室「かなめ」で開催されていました。市長式辞、テープカットと合わせ、写真でセンターの施設を紹介いたします。                                                                                                       施設概要:敷地面積2,960㎡  バス乗降所3カ所 バス駐車場8台  待合棟:構造鉄筋造 2階建て  建床面積190.00㎡ 延床面積334.52㎡  主な施設:待合所 バス案内所 トイレ 多目的室「かなめ」 事務所(2階)  工事概要:着手平成26年6月5日 竣工平成27年3月2日 工事費131,512,680円

集金/しんぶん赤旗日刊紙の記事より

きょう29日は終日しんぶん赤旗代の集金に歩く・・・・・。

2015年3月29日(日)

きょうの潮流

まもなく新しい年度が始まります。新生活への期待と不安が胸をかけめぐる季節です▼先日、学童クラブを巣立つ小学生の「卒ク日本共産党4つの旗ラブ式」に出席しました。子どもたちの感謝の言葉や指導員の話を通して、学童での多彩な体験や人間関係が、子どもを大きく成長させた様子が伝わってくる内容でした▼働く親の子育てを支えてくれる学童クラブ。子どもにとっても楽しい場所、安心して過ごせる場所であってほしいと願います。子どもの不安やイライラも受け止め、丁寧に寄り添ってくれるおとなの存在は本当にありがたい▼式では児童館の館長が「これからは、ぜひ児童館に遊びに来てください」とあいさつしました。春休みには弁当持参で、友達と一日中児童館で過ごす子もいるそうです。遊び相手と見守ってくれるおとながいるという、安心感があるからでしょう▼近年、自治体の「財政難」などを理由に、児童館を廃止・統合する動きが各地で出ています。例えば東京・杉並区は41カ所の児童館を段階的に廃止する計画を打ち出しました。子どもを守り育てる地域の宝の児童館をなくさないでと5千人を超える署名が集まるなど、住民の反対の声が高まっています▼ある女の子が「公園で遊んでいて怖そうな人が来たとき、真っ先に児童館に走って行った」と話していました。児童館をなくすことは安心できる子どもの居場所を奪い、親の願いにも逆行するもの。4月の地方選では、そんな姿勢の自治体と議員に、きっぱりと審判を下したい。

井原市歴史講座 井笠ケエベンをめぐって

きょう28日午後2時30分からアクティブライフ井原で、平成26年度第2回井原市歴史講座「井IMG_4349軽便笠ケエベン(軽便鉄道)をめぐって」と題して在間宣久(ありまのぶひさ)前岡山県立記録資料館長が講演(写真)されました。井笠軽便鉄道が開業するまでと昭和46年に井笠鉄道が廃線になるまでの経緯を、当時の様々な貴重な資料を駆使して大変わかりやすく講演されました。私にとっては多くの内容が初めて聞く内容だったので非常に勉強になりました。A3用紙裏表4ページの資料は貴重な資料なので大事に持っておこうと思います。

議運/洋画部作品展

きょう27日午前10時から井原市議会議会運営委員会(議運)が開催(写真)されました。前回に続いて「議IMG_4340議運長・副議長選挙」について協議しました。協議の内容は、立候補の所信表明をしないことでの「井原市議会議長・副議長立候補制に関する内規」の所信表明に関わる部分の一部改正について各委員が意見を出し合いました。きょうの段階で一致を見たところもありましたが、一部検討を加えて改正する案文を委員長と事務局で考えて4月7日に再度議運を開いて協議することで合意し会を閉じました。

 

きょう27日から29日まで井原市民ギャラリーで井原市文化協会洋画部の講師と生徒19名の力作が50点余りが展示されていまIMG_4342油絵展す。是非足をお運びください。

 

防災会議/介護保険運協/市民病院の桜

きょう26日午後1時から井原市防災会議が開催(写真)され傍聴しました。これまで国や県が南海トラフ地震IMG_4331防災会議を想定して様々な修正を行ってきており、井原市でも地域防災計画の見直し進めるための会議と位置付けられていました。協議事項は、(1)井原市地域防災計画見直しについて事務局から詳細に見直しの考えが明らかにされ、委員の質問や意見をと瀧本会長が言いましたが、委員からは一言も無く、会長が数件事務局に質問をしたくらいで、見直し案は全会一致で決定することになりました。次に(2)平成26年度活動状況は、1年間の活動を事務局が報告。(3)では平成27年度防災業務について事務局が報告。あまり質問もなく閉会しました。傍聴していて、今後の見直しの方向性がよく分かったし、今年度の活動状況の詳細が分かり大変参考になりました。

同じく午後3時30分から「平成26年度第2回井原市介護保険運営協議会」が開催(写真)され傍聴しました。協議は(1)平成26IMG_4337介護運協年度介護保険事業の実施状況について事務局が説明しました。多くの委員が質問や意見、市内事業所の情勢などの発言があり、終始和やかな遠慮のいらない雰囲気の会議の進行でした。資料に基づいた説明で、介護保険の状況が良く理解でき大変参考になりました。

 

きょう井原市民病院に用事があって行き、駐車場へ車を止めると、駐車場の中ほどに「枝垂れ桜」(写真)があり、こIMG_4335病院桜のサクラが8~9分咲きの状況で、来院者の目を楽しませ心を和ませていました。思わずパチリとカメラにおさめました。このサクラの木は、現在の市民病院に建て替えるときに、見事な花を咲かせていたこのサクラを残すことになり残したけれども枯れかかってしまいました。しかし、強い生命力で太い幹はほとんど枯れた状況になりましたが、その幹から枝が出て、その枝が毎年花を咲かせています。これからも毎年咲き続けてほしいものです・・・・・。

 

ますが

集金/政務活動費報告書

きょう25日午前中は、市役所内のしんぶん赤旗読者のしんぶん代を集金しました。午後は、来月0323DSC_5219-2-政務中に報告することになっている、平成26年度政務活動費の収支報告書を作成しました。明日以降支出がないので今年度の収支が確定するということで作成しました。

23日に異動の内示があった関係で、関係者は引き継ぎの準備などで大変そうです。係によっては早速異動先の同僚に仕事の内容などを聞いている様子も見受けられました。4月1日からは新しい職場で市民と対応をすることになるので、異動された方々は大変だろうなーと推察しますがどうかよろしくお願いいたします。

きずな No.1021 (2015年4月2日) 

きずな No.1021 (2015年4月2日) ができました。
3月23日に4月1日付けの井原市、井原地区消防組合などの人事異動の内示があり、4月1日に辞令の交付がありました。先週に続いて今週も異動の詳細をお知らせします。

きずな No.1020 (2015年3月26日)

きずな No.1020 (2015年3月26日) ができました。
3月23日に4月1日付けの井原市、井原地区消防組合などの人事異動の内示がありました。辞令の交付は4月1日。異動の詳細は次のとおりです。紙面の都合で今週と来週の2回に分けてお知らせします。

井笠鉄道展

きのう23日から27日まで井原市役所1階市民サロンで、井笠バスセンター完成記念三笠博道IMG_4312鉄道展氏の「懐かしの 井原鉄道展」が開催されています。井笠鉄道の各駅の様子や車両やバスなどが描かれており、たいへん懐かしい絵ばかりです。是非足をお運びいただき当時を思い起こしてください。