日別アーカイブ: 2012/2/29 水曜日

しんぶん赤旗「主張」  首相沖縄訪問 対米追随浮き彫りにしただけ

  01日本共産党4つの旗2 野田佳彦首相が就任から半年たって初めて沖縄県を訪問し、仲井真弘多知事らと会談しました。あらためて浮き彫りになったのは、米軍普天間基地(宜野湾市)の撤去を求める県民の声には耳を貸さず、普天間基地の「移設」を口実にした名護市辺野古への新基地建設をあくまでも「唯一有効な方法」と開き直る、県民無視の姿勢です。アメリカと合意した新基地建設を何が何でも押し付け、新基地がだめなら普天間基地が恒久化すると脅すのは、対米追随そのものです。県民を裏切りつづける民主党政権の姿勢はいよいよ明らかです。

新基地建設は実現できぬ

 野田首相は仲井真知事との会談で、民主党がかつて普天間基地の「国外、県外」への移設を公約しながら、それを裏切ってアメリカと「県内移設」を再確認したことについて「迷惑をかけた」と謝罪してみせました。 続きを読む

井原市議会の質問戦始まる  

 0302DSC_2430-2 29日から井原市議会の質問戦が始まり5議員が質問に立ちました。それぞれ各議員の特徴が良く出た質問戦だと感じました。5議員の質問で、新年度予算が上程された議会ということもあり、新年度予算に関わった質問が複数件と、平成24年度から中学校の体育で武道が必修となることでの質問も複数件でました。武道、特に柔道は危険だということや指導者の問題なども含めて、様々な問題点があると思いますが、教育長のお答えではあまり深刻さは感じ取れませんでした。大きな事故が起きないことを今から願っています。

きずな No.874(3月1日)

きずな No.874(3月1日)ができました。

2月27日、井原市議会2月定例会が開会しました。会期は3月22日までの25日間です。27日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明に先立ち、新年度の市政運営の基本方針とを話しました。その内容を今週と来週でお知らせします。

>> きずな No.874(3月1日)PDF239KB