日別アーカイブ: 2011/9/13 火曜日

きずな No.853(9月15日)

きずな No.853(9月15日)ができました。

9月5日、井原市議会9月定例会が開会しました。会期は9月26日までの22日間です。
一般質問は、7日、8日、9日の3日行われました。森本議員は9日に質問しました。質問と執行部答弁の概要は次のとおりです。

>> きずな No.853(9月15日) PDF261KB

議会活性化特別委員会/議案審議(平成22年度決算)

 IMG_9060-2 きょう(13日)午後1時30分から、第4回議会活性化特別委員会が開かれ出席しました。この度の委員会では、議員定数、議員報酬について話し合いました。その結果、9月議会開会中に全議員にアンケート用紙を配り10月末に回収し、そのアンケートを元に議論し、今年度中に結論を出すことに決まりました。その他で、市民の声を聴く会や議会への提案箱へ投函されていた意見を、活性化特別委員会で議論し回答する内容を検討しました。また、一般質問の中で、質問者に執行部が質問する内容についてと、質問者に執行部が質問することが度々あるので、現在の質問者の持ち時間40分を増やすべきだという意見が出され、どちらも次回の議会活性化特別委員会で話し合うことになりました。

  上記特別委員会の前に、午前10時から、今回上程されている案件のうち、平成22年度の全会計決算の説明を聞き、質疑を行いました。私は、今回は「収入未済額」について集中的に質問を展開しました。20日、21日に予算決算委員会が開催されますので、全議員がこの会に出席し、質疑・討論を行います。

昨夜の「美しい月」

 20112100-82931 きのう(12日)は中秋の名月でした。早速、倉敷市在住の天体観測の専門家で私の知人でもある 大野智久 氏から、自身が撮影された見事な月の写真が届きました。私だけが見て楽しむのはもったいないので、UPしました。